年中行事は大事です。

こんにちは、スーツを久しぶりに着た WEB店長 タカハシです。

 

昨日はお休みをいただき、七五三をおこなってきました。

朝から写真屋さんに行って、着付け、撮影をしてから

行くのはもちろん、諏訪神社。

 

土日なら、いっぱいであろう神社もがらーんとしています(^_^;)

さらに車から降りる時に、草履を壊すハプニングw

スニーカー持ってきていてよかった。

 

なんとか無事にお参りを済ませ、近くの月見茶屋でうどんでもと思っていたところ、店休日!

うーん、ついてないときはそんなもんです(>_<)

 

そんな七五三について、少し調べてみました。

作物の収穫を終え、その収穫のお礼と子どもの成長を、氏神様にお祈りするところから始まっているようです。

11月15日が、当初の七五三の日と言われていましたが、最近ではそれに近い土日や、私のように平日にお参りされる方も増えているそうです。

 

なお、

3歳は、髪を伸ばし始める「髪置」

5歳は、はじめて袴を着る「袴着」

7歳は、普段着ている着物を紐付きのものから、本式の着物に変える「帯解」

その名残ともいわれています。

 

さらに、奇数は縁起がいいと言うこともあるでしょうね。

以前テレビで見ましたが、関東の一部では結婚披露宴のように、式場を借り切って「七五三のお祝い」をする地域もあるそうです。

豪華ですね!

 

※ちなみに、七五三縄と書いて「しめなわ」とも読みます。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

Twitter instagramでも最新情報をお届け!

フォローは、こちら→ Twitter  instagram

どうぞよろしくおねがいしますm(__)m

商品についてのご質問、資料請求等は、こちら→ お問合せ

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
LINEで送る
Pocket