データを使ってみます(^^)

こんにちは、贈り分けについて考えてみる WEB店長 タカハシです。

 

ご結婚式引出物をお求めに来店いただくお客様、ブライダルフェアでのお客様、よくお話にあがるのが

「みなさん、何種類くらい選ばれていますか?」

 

今では引出物の贈り分けは当たり前になっていますが、ちょっと前まではあまり見られなかったそうです。

お二人からの記念品というスタンスに、相手様の立場、お気持ちまでくみ取って商品をお選びになられているようです。

もちろん、悪いことではありません。

むしろ頂いた方にとっては、嬉しいものだと思います。

 

では、一体どのくらいの種類を選ばれていらっしゃるのか。

当店がいろいろな会場さんからご注文いただいている注文票から考えると3~4種類くらいではないかと思っています。

感覚的なもので、統計的なものではなかったのですが、今回ゼクシィさんのトレンドセミナーでデータとして提出されておりましたので紹介いたします。

写真 2014-03-26 13 35 59

 

長崎だけのデータもあるのですが、わかりやすくするために九州全体のお話で進めさせて頂きます。

グラフも九州のみのものでした。

写真 2014-03-28 10 19 11

 

 

毎年、約800名~900名超の方に協力をしていただいたアンケート。

結構な方に協力をしてもらっていますね。

集計表・グラフを見るとわかるように、この3年間で傾向は変わっていないようです。

 

その傾向は、ほぼ3割強の方が3パターンをお選びになっていること。

さらに2~4パターンに全体の60パーセント超の方がいること。

ここで注意していただきたいのが、表の一番右に平均パターン数。

グラフから見ると明らかに分布が偏っているため、この平均値は代表値としてふさわしくないと思われます。

なので、最頻値である3パターンもしくは2~4パターンをとって、代表値として考えたほうがいいのではないかと思います。

 

ちょっと紛らわしい言い方をしてしまいましたが。

このデータから、約60~70%の方は、2~4パターンの引出物をお選びになっている、ということがわかります。

案外、わたしの感覚的なものと合致していますね。

 

友人・上司の方・親戚・お世話になった方。。などなど、ある程度のカテゴリに分けて商品をお選びいただくと、スムーズに分けられますよ。

また、あまり大量のパターンを考えてしまうと、様々なミスの原因にもなりかねません。

ご参考になると幸いです\(^_^)/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

Twitter instagramでも最新情報をお届け!

フォローは、こちら→ Twitter  instagram

どうぞよろしくおねがいしますm(__)m

商品についてのご質問、資料請求等は、こちら→ お問合せ

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
LINEで送る
Pocket